トップページ
>
活動の様子
> 活動の様子2010年
活動の様子2010年
12月26日(日) 石坂竹林整備
12月18日(土) 伝統の生活文化⑦
竹の家 餅つき
⇒
テキスト第7回
[PDF 390KB]
12月10・11日(金・土)谷戸山管理講習会講師派遣
ファーマーズセンター
12月3日(金) 12月理事会、当面の日程他
忠生市民センター
11月20日(土) 伝統の生活文化⑥
図師坂下日陰公園 秋の自然と生活
⇒
テキスト第6回
[PDF 426KB]
11月13日(月) 公園雨水排水清掃業務開始
白山公園、以後市内公園・緑地
11月5日(金) 11月理事会、当面の日程他
竹の家
10月17日(日) 第6回三つ目山公園ふれあい祭り
10月16日(土) 伝統の生活文化⑤
田中谷戸 農業体験U
⇒
テキスト第5回
[PDF 413KB]
10月1日(金) 10月理事会、当面の日程他
竹の家
9月18日(土) 伝統の生活文化④
田中谷戸 農業体験T
⇒
テキスト第4回
[PDF 338KB]
9月3日(金) 9月理事会、当面の日程他
竹の家
8月25〜27日(水〜金) 山崎小学校課外授業協力
山崎小 竹細工
8月20・21日(金・土) 伝統の生活文化② ③
竹の家 竹細工T・U
⇒
テキスト第2回
[PDF 171KB]
テキスト第3回
[PDF 314KB]
8月6日(金) 8月理事会、当面の日程他
竹の家
今年の蛍は発生が遅れ、数も少なかったようです。場所も微妙に変わっていたとのことです。
7月18日(日) 忠生地区合同イベントに参加
上宿公園ふれあいひろば
7月17日(土) 伝統の生活文化①
考古資料室・源流・田中谷戸
⇒
写真と記事
⇒
テキスト第1回
[PDF 188KB]
7月2日(金) 7月理事会、当面の日程他
竹の家
6月20日(日) 玉ねぎと菜種の収穫作業を行いました。
田中谷戸 ⇒
写真と記事
6月4日(金) 6月理事会、役員分担・当面の日程他
竹の家
会長:向井、副会長:野島・田中を承認しました。連絡は極力メールを利用することにします。
5月29日(土) 2010年度総会
町田市民文学館ことばらんど 大会議室 ⇒
写真と記録
5月10日(月) 5月理事会・総会準備他
竹の家
5月9日(日) 本年度2回目の炭出し
田中谷戸
5月3日(月) 竹林整備と筍掘り
石阪竹林 ⇒
写真と記事
4月29日(木) 炭出し・準備他
田中谷戸 ⇒
写真と記事
4月26日(月) 竹林整備と筍掘り
古賀竹林 ⇒
写真と記事
4月10日(土) 炭焼き準備他
田中谷戸 ⇒
写真と記事
4月3・4日(土・日) さくらまつり出店
尾根緑道 ⇒
写真と記事
4月2日(金) 4月理事会・さくらまつり準備
忠生市民センター
3月5日(金) 3月理事会
本町田小学校開放教室
2月25〜28日(込む〜日) 谷戸山管理講習会(入門編)に講師派遣
ファーマーズセンター
2月20日(土) 伝統文化こども教室第第10回 自然観察
七国山、石阪竹林
⇒
活動の記録
⇒
テキスト第10回
[PDF 310KB]
2月5日(金) 2月理事会
忠生市民センター
1月16日(土) 伝統文化こども教室第8・9回 どんど焼き&炭焼き体験
小山田農園
⇒
写真と記事
⇒
テキスト第8回
[PDF 571KB]
⇒
テキスト第9回
[PDF 471KB]
1月15・16日(金・土) 谷戸山管理講習会(初級編)に講師派遣
ファーマーズセンター
1月8日(金) 1月理事会
忠生市民センター
トップページ
NPOのご案内
活動の様子
10周年記念行事
会報・記念誌
リンク集