トップページ
>
活動の様子
> 活動の様子2012年
活動の様子2012年
12月24日(月) 恒例餅つき
木曽竹の家
23日に準備をし、当日は50名以上参加して大盛会でした。 ⇒
写真と記事
12月 8日(土) 炭焼き準備:竹切り
渋谷竹林(木曽西) 古賀竹林
15日(土)に竹を決まった長さに切りそろえ、割って束ねる作業を行いました。まだまだあります。
12月 7日(金) 12月理事会
〇消費税納税 〇餅つき準備 〇10周年記念行事進行状況 〇当面の予定
11月21日(水) 図師坂下日影公園笹刈り
⇒
写真と記事
11月11日(日) 木曽観音堂(覚円坊)菊まつり
⇒
写真と記事
11月 2日(金) 11月理事会
○上期中間決算 ○野菜販売支援 ○10周年記念行事 ○当面の予定
10月16日(火) ソバの刈り入れ
小山田農園
10月 7日(日) 三ツ目山ふれあい祭り
竹細工、陸前高田復興支援・特産品販売
10月 5日(金) 10月理事会
○会計処理今後の対応 ○ポイント単価改定 ○当面の予定
9月22日(土) 小山田農園の草刈り、三ツ目山ふれあい祭り準備
9月8日(土) 税務相談
9月7日(金) 9月理事会
(18:30〜)忠生市民センター
○陸前高田市現地調査報告 ○直面する課題(10周年記念行事 税務相談) ○当面の予定
8月28〜29日(火〜水) 山崎小学校サマースクール支援
(箸、カップ、けん玉、ぽっくり、竹とんぼなど)
⇒
写真と記事
8月3日(金) 8月理事会
(18:30〜)忠生市民センター
○山崎小学校竹細工教室 ○10周年記念行事(陸前高田市現地調査 メセナ活動) ○当面の予定
7月31日(火) ソバの種蒔き作業
小山田農園
7月21日(土) 7月行事 環境整備 農作業
小山田農園
7月8日(月) ホオズキ市
木曽観音堂
7月6日(金) 7月理事会
(18:30〜)忠生市民センター
○直面する課題 ○当面の予定
6月25日(月) 菜種刈り取り後処理
小山田農園
6月14日(木) 6月行事 菜種刈り取り 自然観察 筍とり
小山田農園
6月8日(金) 6月理事会
(18:30〜)忠生市民センター
○理事任務分担(会長:向井弘善 副会長:田中良也、野島正美、黒田大三郎) ○10周年記念行事(記念誌の発行−来年度総会を予定、復興支援ボランティア活動、芸術・文化活動) ○当面の予定
5月26日(土)
総会
10:00〜 町田文学館 ことばらんど、10周年記念行事開始懇談会(エルシー)
5月21日(月) 三ツ目山公園除草作業
第1回(〜27日) 10月16日第3回終了
5月11日(金) 5月理事会
(18:30〜)忠生市民センター
○総会議案 ○10周年記念行事 ○当面の予定
5月9日 竹林整備、筍掘り
古賀竹林
4月25日(水) 炭出し、周辺整備
9:00〜 小山田農園
4月21日(土) 竹林整備、筍掘り
石阪竹林
4月7・8日(土・日) さくらまつり
尾根緑道
トップページに記事
4月6日(金) 4月理事会、さくらまつり準備
(13:00〜)忠生市民センター
○総会日程、10周年記念行事 ○当面の予定
4月3日(火) 炭出し、第2回準備(竹割り等)
9:00〜 小山田農園
3月17日(土) 炭焼き準備(竹割り他)
9:00〜 小山田農園
3月10日(土) さくらまつり−試作・試食会
9:00 木曽竹の家
3月2日(金) 3月理事会
忠生市民センター
○当面の予定○総会日程、10周年記念行事○さくらまつり準備○公園排水清掃作業第一次分総括
2月18日(土) 竹伐採
古賀竹林
2月3日(金) 2月理事会
○当面の予定○さくらまつり内容検討
1月14・15日(金・土) 谷戸山管理講習会(初級編)に講師派遣
1月 6日(日) 1月理事会
忠生市民センター
○当面の予定○さくらまつり参加申し込み
トップページ
NPOのご案内
活動の様子
10周年記念行事
会報・記念誌
リンク集