活動の様子2009(H21)年
- 12月19日(土) 伝統文化こども教室第7回 餅つき体験 竹の家(木曽・石川邸)
- 12月18・19日(金・土) 谷戸山管理講習会に講師派遣 ファーマーズセンター
- 12月16(水) 公園排水清掃業務(JOB)開始
- 12月4日(金) 12月理事会 忠生市民センター
- 11月28日(土) 伝統文化こども教室第6回 自然観察会 図師坂下日影公園
- 11月21日(土) 11月行事 竹の伐採(伝統文化第6回に向けて)、農業体験(玉ねぎの植え付け)
- 学校行事の関係で、伝統文化第6回は28日に変更
- 11月6日(金) 11月理事会 竹の家(木曽・石川邸)
- 伝統文化第6回(自然観察2)、公園排水清掃業務、会計中間報告、当面の予定(北部丘陵)
- 10月18日(日) 第5回三つ目山公園ふれあい祭り
- 小山町第三町内会主催のふれあい祭りに参加しました。フリーマケット(リサイクル品)と野菜・竹炭・水あめの販売、竹遊具コーナーという内容でした。町内会の交流と親睦を目的とした行事ですが、三つ目山公園に関わる縁で参加を認められました。NPOのチラシを配り理解を深めることを図りました。 ⇒ 第5回三つ目山公園ふれあい祭り
- 10月17日(土) 伝統文化こども教室第5回 農業体験Ⅱ
- ⇒ 2009年度伝統文化こども教室 活動の記録
- 10月4日(日) 菜の花の種まき 小山田農園
- 10月2日(金) 10月理事会 竹の家(木曽・石川邸)
- 伝統文化第5回(農業体験2)、三つ目山公園ふれあい祭り、当面の予定(ボダ木管理、竹炭作り、公園排水業務)
- 9月28日(月) 三つ目山公園での除草作業(2)開始(JOB)
- 9月26日(土)石阪竹林整備
- 9月19日(土) 伝統文化こども教室第4回 農業体験Ⅰ 小山田農園 ⇒ 2009年度伝統文化こども教室 活動の記録
- 9月12日(土) 菜の花の集い 小山田農園
- 広い農地に景観植物として菜の花を植える試みのスタートです。
- 9月4日(金) 9月理事会 竹の家
- 伝統文化第4回(農業体験1)、当面の予定(蛍の里・石阪竹林整備)、三つ目山地域との交流
- 8月21・22日(金・土) 伝統文化こども教室第2・3回 竹の家(木曽・石川邸)
- ⇒ 2009年度伝統文化こども教室 活動の記録
- 8月7日(金) 8月理事会 本町田小学校開放教室
- (竹の家が電気系統の故障のため急遽変更しました。) 伝統文化第2回(竹細工1)、第3回(竹細工2)、可喜庵茅葺屋根葺替、当面の予定
- 7月23日(木) 三つ目山公園での除草作業開始(JOB)
- 8月5日作業終了(7/13受注)
- 7月19日(日) 第9回子どもも大人も遊びもまちだ展 ひなた村
- 昨年に引き続き2回目の参加になりました。販売コーナーでは暮れに焼いた竹炭、小山田農園の野菜、そして皆で麦刈りをしたムギを使った”すいとん”は大人気で、追加作成で中断があったにも関わらず完売でした。体験コーナーでは折り紙と竹とんぼづくり、こちらも大好評で子どもたちが絶え間なく訪れてくれました。 ⇒ 第9回子どもも大人も遊びもまちだ展
- 7月18日(土) 伝統文化こども教室第1回 考古資料室、小山田農園
- 今年も伝統文化こども教室が始まりました。新しいメンバーを迎えてのスタートです。考古資料室で縄文時代の生活を偲んだ後、ハス田で大賀ハスを観察しました。ちょうど開花が始まって良いタイミングでした。ザリガニを捕まえたり大喜びでした。小山田農園では”すいとん”に舌鼓を打った後、竹林の周りで思い思いに遊んでいました。環境さえ提供すれば今の子どもたちも昔と同じように遊びを工夫して楽しく時間を過ごすことが分かりました。 ⇒ 2009年度伝統文化こども教室 活動の記録
- 7月8日 ホタル発生終了
- この日はホタルを観察することができませんでした。発生期間は7月20日過ぎから2週間程度と思われます。
- 7月3日(金) 7月理事会 竹の家(木曽・石川邸)
- 伝統文化第1回(自然観察1)、子どもも大人も遊びもまちだ展、農業関連 事業について、当面の予定
- 7月1日「まちびと」で紹介 「まちびと」2009年夏号
- 「まちびと」2009年夏号で「NPO法人いきいきまちだ」が”農と緑のまちづくりでホタルを呼ぶ”として紹介されています。
- 6月27日(金) 蛍は元気です 田中谷戸NPO農園
- ”23日には200匹以上のホタルが出た”との情報がありました。今日は夏日だったので期待しながら出かけました。群舞にはほど遠い状況でしたが、それでも100匹以上はいたと思います。栗林のあたりから次々にスタートして小さな流れに沿って50mほどくだったところにある樹木のあたりまで移動するパターンが観察できました。
長年カワニナの養殖を続け、観察している地主でもある社長さんの話では、どうも光が弱いとのこと。街灯もない谷戸なのにうっすら周りが見える程度に明るいのです。そんなことも影響しているのかもしれません。それと光っている時間が短く1~2秒程度です。たまには数匹同時に光ることがあって、すばしい。写真を撮ろうにも三脚に固定する必要があるので、たまたまアングルに入る幸運に頼るしかありません。
スタート地点の栗林に群れているのかと思うとそうでもない。到着した樹木のところで何をしているのか。観察は続きます。ちなみにここの蛍はゲンジボタルです。この谷戸がお客さんを案内するのにはまだ整備されていなくて、長靴と懐中電灯は必携です。 - 6月22日(月) 蛍が活動を始めました! 田中谷戸NPO農園
- ”蛍が出た”との連絡があり、早速見に行ってきました。今晩はやや涼しかったせいか、”先日より少ない”とのことでしたが、それでも20匹くらいでしょうか、代わる代わる光っては飛び回っている様子が観察できました。「蛍の里づくり」で整備したところにも数匹確認できましたが、それよりも上流「源流」とは別の細い流れで、それこそ源流にふさわしい谷戸が中心でした。行動は活発で、流れに沿って2~30mの間を行ったり来たり、ときには7~8mの高さで光っている個体もありました。
- 6月13日(土) 6月行事「麦刈り」 田中谷戸NPO農園
- 田中社長の指導を受けて、麦刈りを行いました。慣れない作業に汗だくでしたが、それでも2時間ほどで終わりました。しばらく乾燥させてから脱穀作業をします。
- 6月5日(金) 6月理事会 竹の家
- 21年度伝統文化こども教室、理事解任決議、会計処理、当面の行事予定
- 5月30日(土) 2009年度定期総会 市民フォーラム ⇒ 総会議事録2009
- 5月1日(金) 5月理事会 竹の家
- 定期総会議題、下期の会計処理、当面の行事予定
- 4月21日(火) 4月行事「竹林整備と筍掘り」 → 4/25に延期(筍の都合で中止)
- 4月8日(水) 「蛍の里づくり」第6回
- 4月4・5日(土・日) 「2009まちださくらまつり」に出店
- 4月3日(金) 4月理事会 竹の家
- 伝統文化こども教室実施要領、さくらまつりの企画・運営、当面の行事予定
- 4月1日(水) 「蛍の里づくり」第5回
- 3月25日(水) 「蛍の里づくり」第4回
- 生憎の雨にたたられて作業は午前中で終えざるを得ませんでしたが多数(26名)の参加を得て作業はかなり進みました。
本当に作業前に比べると格段に整備されてきたことが分かり成果が目に見えるだけに 喜びも一入です。 - 3月21日(土) 伝統文化第10回
- 3月18日(水) 石阪竹林整備
- 3月15日(日) 植菌作業
- 小山田農地、シイタケ・ナメコの菌を植えました。14日の蛍の里づくりは雨天のためこの日並行して行いました。このところ不順な天候に悩まされています。
- 3月10日(火)~11日(水) 三ッ目山公園竹伐採業務受託
- 雨天のため11日、16日に実施
- 3月6日(金) 3月理事会 忠生市民センター
- 伝統文化第10回(3/21)、当面の行事予定、さくらまつりの企画・運営、20年度上期決算
- 3月4日(水) 「蛍の里づくり」第3回 雨天中止
- 3月2日(水)~9日(月) 「町田の逸品&掘り出し市」 ミーナ町田3F特設会場
- 出店中です。三つのグループが参加しています。初めて本格的な店舗の中での出店で、展示方法についてプロから教えていただき大いに参考になりました。
- 2月26日(木)~3月1日(日) 谷戸山管理講座(入門編) ファーマーズセンター
- 講師派遣(各4名) 2日ずつ2回、延50名の参加があり盛会でした。
- 2月25日(水) 石阪竹林整備 雨天中止
- 2月21日(土) 「伝統文化こども教室」第9回:炭焼き体験事業Ⅱ 小山田農地
- 2月18日(水) 2月行事 「蛍の里づくり」 第2回
- 2月14日(土) NPO・地域活動フェスティバル 市民ホール ⇒ NPOフェスタ2009
- 2月7日(土) 2月行事 「蛍の里づくり」 第1回
- 2月6日(金) 2月理事会 忠生市民センター
- 1・2月行事、イベント等の確認(蛍の里づくり2/7・2/18、フェスティバル2/14、伝統文化第9回2/21、石阪竹林整備2/25、谷戸山管理講習2/26~3/1)
- 2月5日(木) 炭出し
- 2/14の準備 小山田窯
- 1月31日(土) 臨時総会 図師馬駈会館
- 定款改正 役員変更 ⇒ 2008(H20)年度臨時総会議事録 総会後同所にて新年会を開催
- 1月28日(水) 共働学舎の炭焼窯設置(委託)
- 1月24日(土) 1月行事:炭焼準備 小山田農地
- 1月17日(土) 「伝統文化こども教室」第8回:炭焼き体験事業Ⅰ 小山田農地
- 1月16・17日(金・土) 谷戸山管理技術者講習会(初級編)
- 講師派遣 ファーマーズセンター
- 1月9日(金) 1月理事会 忠生市民センター
- 1/16・17谷戸山講習会へ講師派遣、1/17伝統文化第8回、1月行事1/17炭焼準備、2月行事2/7「蛍の里づくり」、2/14NPO・地域活動フェスティバル、1/30臨時総会:定款変更・役員体制、新年会